みなさん、こんばんは。川崎市議会議員(宮前区選出)の矢沢孝雄です。
第3回定例会議もいよいよ代表質問間近となって、質問準備も佳境となってきました。
終日市役所で仕事を行いながらも、夜などは地域の会合にも伺って意見交換をするといった感じです。
ということで、月曜日夜は「平瀬川流域まちづくり協議会」の総会に出席。
当会は、これまで
- 平成28年1月、総務省総務大臣賞「ふるさとづくり大賞・団体賞」を受賞
- 同年2月、神奈川県知事賞「神奈川地球環境省」を受賞
- 同年6月、環境省環境大臣賞「地域環境功労賞」を受賞
と地域一体となった長年の活動が認められ、数々の賞を頂いています。
平瀬川流域まちづくり協議会を中心に行っているこれまでの行事については、過去ブログを御覧ください。
総会においては平瀬川に関する様々な課題も寄せて頂きました。
- 初山(平瀬橋付近)地下鉄から汲上放水行っている水の水質調査
- 河川沿いのサクラの維持管理に関する協議
- 横浜市営地下鉄3号線延伸に伴う平瀬川源流域への影響…etc
総会後には来賓挨拶ということでご紹介いただき一言挨拶をさせて頂きつつ、その後は場所を移し、日付変更手前までみっちり意見交換をさせて頂きました。
本日も最後まで読んでいただき、有難うございます。