みなさん、こんばんは。川崎市議会議員(宮前区選出)の矢沢孝雄です。
10月31日月曜日、本日で10月が終わります。
いやぁ〜、本当に早い。
この前、市議会第4回定例会(9-10月議会)がようやく終わったと思ったら、もう11月。
市議会第5回定例会(11-12月議会)の準備を考えたら、本格的に市役所に缶詰になってくるのが、11月中旬頃からになってくるので、本当にあっという間です。
昨日は、地元・宮前区平で代々続く名家の結婚式に参列させて頂きました。
長年のお付き合いと、高校・大学、全国トップクラスの部活動を通じて素晴らしい経験をされてきた新郎・新婦が、この日の為に打ち合わせを重ね、家族内でも何度も話し合い、一生懸命作り上げてきた一生に一度の大切な式に、主賓としてお招きをいただきました。
大変恐縮ではありましたが、ご家族からの強い希望を頂きましたので、僭越ながら一言お祝いの挨拶をさせて頂きました。
主賓スピーチが上手く出来たかはわかりませんが、本当に素敵な結婚式に参加させていただき、おじさん感激しました。有難う御座いました。
さて、本日は朝から定例化している市政報告を実施、10月中旬に閉会となった市議会第4回定例会のトピックスや、宮前区ミライづくりプロジェクト:①鷺沼駅再開発、②現区役所・市民館・図書館跡地の活用、③向丘出張所機能更新の状況等お伝えさせて頂きました。

お忙しい中お声がけくださりありがとうございます。
その後は、市役所での打ち合わせや、市議会定例会終了後の市政報告資料の作成や、自身の活動報告資料の作成などを行いました。
一昨年、昨年に引き続き、今年も活動報告会は実施しないことが後援会として決定しました。
その代わり、一昨年、昨年同様、地域の皆様に作成した活動報告資料をお届けするということで、準備を進めています。
ちょっとやそっとでは作れないわけですが、なんとか時間を捻出しながら、地域に皆様に活動状況をご報告できればと思っています。
本日も最後まで読んでいただき、有難う御座いました。