みなさん、こんばんは。川崎市議会議員(宮前区選出)の矢沢孝雄です。
統一地方選挙も後半戦がいよいよスタートしました。4月7日(日)投開票が終わり、結果がでた前半戦組は今どうしているのでしょうか。
私自身含め、周りの議員を見ている中での話をすると、
◯ 統一地方選挙後半戦の応援活動
◯ 選挙後の後片付け(事務所処理、収支報告書等)
◯ 議会活動(新議会体制構築に向けた様々な準備、団会議、視察など)
◯ 地域活動(各総会への参加、選挙前後の地域陳情対応など)
◯ 選挙結果報告
川崎市議会の場合、5月中旬から新議員を含めた議員総会が行われ、下旬から臨時会を経て、2019年第2回定例議会が行われていくようなスケジュール感となっていますので、それまでは上記のような活動が多くなると思います。
(※私自身も一番上部の後半戦の応援活動以外行っているので、毎日休みが無い状態ですがお気付きの通り、議員によって活動差があるものばかりなのが実態です)
我が自由民主党川崎市議団も新人議員4名を含め、19名の新体制となりました。
新・団長 :橋本 勝(多摩区、4期)
新・副団長:斉藤 伸志(高津区、2期)
新・副団長:末永 直(中原区、2期)
当方自身も、新団長・副団長を微力ながら支えられるよう尽力して参る所存です。今後も自民党川崎市議団に期待のお声を寄せて頂ければ幸いです。
本日も最後まで読んでいただき、有難うございました。
