議案49件!本日から平成30年川崎市議会第3回定例会がスタート!!
みなさん、こんばんは。川崎市議会議員(宮前区選出)の矢沢孝雄です。
9月3日(月)、本日からいよいよ川崎市議会第3回定例会が始まりました。
初日となった本日朝は、変わらずに駅頭活動からスタート。雨が降っていたので、(屋根のある)登戸駅前をお借りしての活動報告を実施させていただきました。
主に駅頭では、川崎市議会第3回定例会がスタートしたこと、第3回定例会では昨年度の川崎市のお金の使い方を審査する「決算審査特別委員会」が含まれているということ。メインとなるのは、財政についてであって、決算から見える川崎市財政状況について。などをお伝えさせていただきました。

今朝は登戸駅前からスタート!
駅頭終了後は、すぐに市役所移動。10時から本会議初日が始まりました。初日は、市長・行政側による提案議案説明などです。
明日からは議案研究日と位置付けられており、来週から各会派の代表質問が始まる予定となっています。
以前も申し上げたとおり、今回当方は、自民党を代表して行う代表質問者に抜擢されました。いままでは質問原稿を書く事に集中していましたが、他人が書いた文章を間違いなく1時間以上にわたって連続して読み上げる練習も非常に大切になってきます。
読み上げの練習時間の確保、さらには全体的な文章雰囲気・テイストの調整、表現の修正は勿論、最終的に議事録に残り続けていく内容をぎりぎりまで精査し、高めていく作業を経験させていただいています。現在の市議会最大会派・自民党の代表質問であることの重みと責任をしっかりと受け止めながら、成し遂げたいと思います。
夜からは、地元に戻り、初山獅子舞の初稽古に。お披露目となる菅生神社例大祭は10月6日(土)※宵宮、10月7日(日)※菅生神社です。
子ども達をサポートしながらこちらもしっかりと盛り上がるよう、支えていきたいと思います。

初山獅子舞稽古始め
本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。