川崎市議会平成29年第2回定例会がスタート!新議長就任です!
みなさん、こんにちは。川崎市議会議員(宮前区選出)の矢沢孝雄です。議員生活の中で一年を通して比較的時間の調整が付きやすい4月〜5月が終わり、早いもので一年折り返しの月になりました。本日、6月5日から川崎市議会第2回定例会がスタート致しました。
初日は議長・副議長の選出、議案説明が中心となりました。議長・副議長の選出は、川崎市議会議員による投票で決まります。結果、自民党中原区選出の松原成文議員が第41代川崎市議会議長に、公明党高津区選出の後藤晶一議員が第42第川崎市議会副議長に就任致しました。
その後、市長から本定例会の提案説明(各議案についての説明は担当局長)の内容を箇条書きにすると、
・市人口150万人突破、成長する一方課題も。バランスが重要。
・英国代表キャンプ
・かわさきパラムーブメント
・地域包括ケア、ブランディングムービー
・防災対策、各区の防災訓練の充実
・南武線駅アクセス向上、橋上駅舎化、稲田堤地権者合意完了
・空き家対策、住宅市場の活性化
・保育所等利用申請者数過去最多、待機児童ゼロ、多様な手法、量と質の確保
・病児施設エンゼル麻生
・中学校完全給食
・みどりの基本計画改定に向けて
・等々力緑地再編整備
・産業振興に関する包括連携協定、中小企業支援
・かわさきイベントアプリ
・川崎臨海部ビジョン、かわさき港コンテナ量過去最多
・京急電鉄との包括協定
・都市計画マスタープラン、コンパクトで効率的なまちづくり、今年度中に各区マスタープラン
・市バス路線の見直し
・スポーツ振興、ブラインドサッカー
・日本民家園50周年イベント、外国人向け4カ国語対応、小倉恵子記念館
・協働連携ポータルサイト「つなぐっど」、車座集会
・児童虐待、ヘイトスピーチ
・働き方改革
etc…
最後に市長選への意欲が述べられました。川崎市議会平成29年第2回定例会は、6月5日から28日まで開催されます。代表質問は14日、自民党→公明党が行います。15日は、共産党→民進みらいが質問を行っていきます。
東京都議会は私自身も注目している一人ですが、あわせて川崎市議会にもご注目いただければ幸いです。
本日も最後まで読んでいただき、有難うございました。