「ひとり親家庭応援メルマガ」について
ひとり親家庭への支援施策の周知強化に向けた「ひとり親家庭応援メルマガ」の配信登録が5月25日から市ホームページ「メールニュースかわさき」にて配信登録を開始することになりました。
川崎市におけるひとり親家庭については、平成2年以降増加し続け、平成17年ではひとり親家庭は7千世帯以上となりました。そのうち8割以上は母子家庭。過去のデータでもこういった状況ですから、市人口が増えている現状を考えれば、少なくなっているというのは考えにくい状態です。川崎市はいままでこういったひとり親家庭に対して、行政支援の情報伝達に課題を持っていました。今回、メルマガ登録という既存のサービスを使いコストがかからない形で積極的に情報発信していく施策は必要だと感じます。
ですが、SNSが普及している昨今、LINEをはじめとするメールに変わる通信方法が主流となっています。メールでの情報伝達も古くなり始めていることを行政側も認識しながら、登録者数や効果をしっかりと検証していっていただきたいと思います。
ABOUTこの記事をかいた人
宮前区選出、川崎市議会議員(自由民主党)
A型/乙女座/丑年
菅生小・中学校→法政二高→法政大学卒業
2008年4月伊藤忠テクノソリューションズ入社
2014年7月に政治活動に専念する為、同企業を退社
2015年第18回統一地方選挙において初当選。現在二期目。
趣味:剣道四段、空手二段、書道(毛筆三段、硬筆二段)
インスタグラム
[instashow cache_media_time="600" columns="5" rows="2"]市議会議員ってどんな仕事!?
人気記事・アクセスランキング
Tweets by @takatter828
タグ
DFree
JAセレサ川崎
pickup
たまプラーザ駅
とんもり
どんど焼き
セレサモス
リニア中央新幹線
中学校給食
健康増進法
出初式
受援マニュアル
向ヶ丘遊園駅
向丘小学校
地域包括ケアシステム
宮前区
宮前区バス交通
宮前区役所
宮前区消防
川崎市スポーツ振興議員連盟
川崎市受援計画
川崎市商店街連合会
川崎市幼児教育
川崎市待機児童
川崎市総合防災情報システム
川崎市議会
川崎市路上喫煙
川崎市路上喫煙の防止に関する条例
川崎市防災計画
川崎港
排泄ケア
教科書採択
文教委員会
文書共有システムプロジェクト
熊本地震
特別養護老人ホーム
県費負担教職員
眠りスキャン
緑地バス停
自由民主党川崎市連
自衛隊入隊・入校予定者激励会
菅生神社
賀詞交歓会
都市農業
飛森谷戸