各地で節分祭!〜六白金星・矢沢たかおの運勢は〜
みなさん、こんばんは。川崎市議会議員(宮前区選出)の矢沢孝雄です。
本日は節分。最高のお天気の中、各地で節分祭が開催されたかと思います。
当方も午前中から午後にかけて複数箇所で節分祭に。
豆を貰おうと駆けつけられた多くの皆様と共に、どこも大盛り上がりの中で一緒に楽しませて頂きました!
午前中で参加させていただいた節分祭では、豆まきの前に「九星気学」による2019年の運勢を見るという行事が毎回行われ、当方も楽しみにしております。
昭和60年生まれ、九星気学では「六白金星」にあたる私・矢沢たかお。
今年の運勢は以下の内容でした。
『黎明・発展・活動』の年。
「気力みなぎり・勢いのある」年です。何事も「実行・実践・行動」することが大切です。「新しいこと・新規事業」を展開する好機。「積極性」が求められ、「躊躇」・逡巡」は折角の好機を逃します。盛運の気に乗ずるあまりに「自信過剰・独断専行」になりやすいため、何事に対しても「謙虚」を忘れてはいけません。他人の助言を「素直に聞く」耳が求められます。思いつきで軽率に行動する「軽挙妄動」に注意。そして他人からの「甘言・誘惑」にも要注意です。今年は何かと「多忙」になるので、周囲との「和」を壊すことがないよう気を付けます。忙しいからといって「愚痴」を口にしてはいけません。また今年は良くも悪くも自分の「言葉」に力を持つ年なので、自身の「発言」には責任を持ち、「軽率な言葉・失言」「人を咎め・叱責する発言」がないよう心がけます。「和顔愛語」が重要です。・・・」
夜は、稗原地区で活躍する青年会の新年会にお招きを頂き、本当に遅くまでみなさんと懇親を深めさせて頂いたのと同時に、2030年完成を目標に事業化が決定された「横浜市営地下鉄3号線の延伸」に寄せる期待を多く承りました。
明日も市役所で委員会、正副委員長レクなどの公務。その後は陳情対応で市役所での打合せを行い、夜は新年会の予定です。
そして来週後半からはもう平成最後となる第一回定例議会の準備が始まってまいります。
なかなか地元でご挨拶に回る時間が取れないのですが、その中でも日々頂く多くのご相談案件を一つ一つ丁寧に対応していきながら、少しずつ地域の発展に寄与していきたいと思います。
本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。